みねまち日記
終業式に行われた嶺町祭です。
的当てや迷路、お面作りや金魚すくいなど、学年ごとに難易度を変えて楽しみました。
親子で...
...続きを読む
2022年7月20日
年長児が舟流しをしました。
長い木材から舟の形を切り出し、丁寧にやすりをかけていきます。
つるつるになったら、クレヨンで色をつけ...
...続きを読む
2022年7月12日
本日は、食の会のお母さま方にお手伝いを頂いて、重ね汁を作りました。
3年ぶりです。
日ごろお手伝いをしているからか、とても器用に...
...続きを読む
2022年5月31日
本日は母の日参加日がありました。
お母さんと一緒に遊んで、おやつを食べて、楽しい時間を過ごしました。
最後には秘密のプレゼント!...
...続きを読む
2022年5月18日
本日は年長児がせせらぎ公園に遠足に行きました。
行きも帰りも歩く遠足です。
体力がついてきた年長児!
余力を残して公園につき、公...
...続きを読む
2022年4月28日
本日はふれあい動物園がありました。
ウサギ、モルモット、ハトや亀、ポニーにやぎなど多くの動物が遊びに来てくれました。
普段なかな...
...続きを読む
2022年2月18日
年長児がダンボールを使って家を作っている様子です。
ダンボールの他に、空き箱やトイレットペーパーの芯、ペットボトルなどを組み合わ...
...続きを読む
2022年2月15日
年中児がお店を作り、年少児を招待しています。
お花屋さん八百屋さんを、折り紙や花紙、割りばしなどを使って作りました。
色鮮やかな...
...続きを読む
2022年2月14日
本日は年長児がズーラシアに遠足に行きました。
友達と行く動物園はまた格別です。
動物を見ては大はしゃぎ!
喜びを友達と共有したり...
...続きを読む
2022年1月12日
本日は年長児のお楽しみ会がありました。
制作、カレー作り、ゲーム大度芸鑑賞と盛りだくさんの内容でした。
制作では、切り出すところ...
...続きを読む
2022年1月11日
本日は、年長児が町内見学に行きました。
町にはどんなお店があるか事前に話し合い、確認しながら町を一周しました。
ゆっくり歩くこと...
...続きを読む
2021年12月 9日
本日はろうそく作りを行いました。
ろうそくのお話を聞いて、おもりを付けた芯をゆっくり何度も蜜蝋につけていきます。
しだいに太くな...
...続きを読む
2021年11月30日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>|
« 園長コラム |
メインページ |
アーカイブ
| お知らせ »