みねまち日記
年長児が砂場で川づくりをしています。
水道管や木材を巧みに組み合わせて、仲間通し役割分担をして行っていました。
水は高いところか...
...続きを読む
2023年5月18日
年長児がせせらぎ公園まで遠足に行きました。
行きも帰りも歩いての遠足です。
往路は意気揚々と歩く子ども達。
花や虫を見つけては立...
...続きを読む
2023年4月28日
園庭のさくらんぼを食べました。
正門横にさくらんぼの木があるため、日に日に赤くなっていく姿を毎日見ていた子ども達。
今日をとても...
...続きを読む
2023年4月25日
卒園・進級のお祝い会の様子です。
年長児は、みなの前で小学校に向けての抱負を発表します。
緊張してしまう子もいますが、どの子も目...
...続きを読む
2023年3月 8日
年長児が刺繍に取り組んでいます。
針と糸を自在に扱えるようになってきました。
イメージしたものを自らの手で実現できる年長児らしい...
...続きを読む
2023年2月24日
幼稚園に動物が遊びに来ました。
子どもたちは大喜びです。
餌をあげたり、抱っこをしたり、ポニーに乗ったりと大賑わいの一日になりました。
2023年2月17日
年長児がダンボールで家を作っています。
6人グループに分かれ、設計から話し合って進めていきます。
家にあるものを想像し、一人が抑...
...続きを読む
2023年2月16日
年中児が品川水族館に遠足に行きました。
子どもだけのバスでの初めての遠足でした。
保護者の皆様におお見送りをしていただいて、皆笑...
...続きを読む
2023年2月10日
年長児が雪山へお泊り保育に行きました。
東京駅集合解散で、子どもだけでお泊りに行きます。
現地では青空のもと、かまくらを作ったり...
...続きを読む
2023年1月13日
年少児が親子でいもほりに行きました。
土からお芋が顔を出すと、どの子も笑顔でいっぱいになります。
親子でたくさんのお芋が収穫でき...
...続きを読む
2022年11月11日
重ね汁作りの様子です。
子ども達が各自一つずつ持ち寄った野菜を洗って切り、お手伝いのお母さまが煮込んでくれました。
少しずつにお...
...続きを読む
2022年10月28日
年長児が園外保育に行きました。
嶺町幼稚園の遠足は、自然の中を歩く体験が多く、今回も2時間近く歩く体験をしてきました。
木の実を...
...続きを読む
2022年10月21日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>|
« 園長コラム |
メインページ |
アーカイブ
| お知らせ »