みねまち日記
本日は終業式がありました。
2月末からコロナウイルスの影響でばたばたとしましたが、無事に卒園式・終業式が終わりました。
保護者の...
...続きを読む
2020年3月19日
幼稚園の大型遊具にネットを取り付けました。
支えにつかまったり、両手を離したり、思い思いに遊具を楽しむ子どもたち!
新しいエリアに興味津々です。
2020年3月16日
動物たちが幼稚園に遊びにやってきました!
ウサギやモルモット、ひよこやハト、亀やヤギなどたくさんの動物です。
子どもたちは大はし...
...続きを読む
2020年2月21日
本日はカレー作りがありました。
年長児が全園児にカレーを振舞います。
野菜を切って、さつまいサツマイモをすりつぶし、カレー粉を入...
...続きを読む
2020年2月 7日
本日は、年少児のお楽しみ会がありました。
ライゲンをお見せしたり、一緒に遊んだり、最後は皆でおやつも食べました。
普段と違う環境...
...続きを読む
2020年2月 1日
令和2年1月24日(金)、1月28日(火)の未就園児クラス(おひさま・のびのび・にこにこクラス)体験会の受付を開始しました。
お問...
...続きを読む
2020年1月21日
本日は2学期の終業式でした。
理事長先生の笛に耳を傾け、園長先生から冬休みの話を聞いて、クラスに戻ったらクリスマスプレゼントもあ...
...続きを読む
2019年12月20日
本日はろうそく作りを行いました。
ろうそくのお話を聞き、芯から時間をかけて丁寧にろうそくを作っていきます。
少しずつ太くなるろうそ...
...続きを読む
2019年12月 5日
本日中国から視察団が幼稚園に来られました。
保育室を見ては感動され、質問もたくさんされていかれました。
国や文化が違っても子ども...
...続きを読む
2019年11月19日
本日明日と文化の薫り展が幼稚園にて開催されます。
卒園児の作品から保護者の作品、先生たちの作品、そして幼稚園創設者斎藤ちよの作品...
...続きを読む
2019年11月16日
本日は、高知の方から頂いた柿を、子どもたちと一緒に干し柿にしました。
日々の柿の変化を観察しながら、甘くなっていく柿をイメージし...
...続きを読む
2019年10月31日
本日は縦割りクラスで父親参加日がありました。
一緒に遊んだり、コリントゲームを作ったり、最後には秘密のプレゼントも!
プレゼント...
...続きを読む
2019年10月26日
|<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>|
« 園長コラム |
メインページ |
アーカイブ
| お知らせ »