園長コラム
夏休みが終わり、本日より2学期が始まります。海や山に出かけたり、虫取りを楽しんだりと思い思いの夏休みを過ごされたことと思いま...
...続きを読む
2015年9月 1日
梅雨に入り、子ども達は雨のなか通園する日が多くなってきました。不慣れな傘を重たそうにしていた年少児も、レインコートに傘をさす...
...続きを読む
2015年6月25日
5月は親子遠足もあり、保護者の方々の親睦も深まってきたのではないでしょうか。子ども達も新しいクラスに慣れてきた様子で、縦割り...
...続きを読む
2015年5月28日
4月の年少児は、幼稚園の楽しさと親元を離れた寂しさの間に立ちながら、少しずつ園生活に慣れ親しんできました。お母様がついていた...
...続きを読む
2015年4月30日
麗らかな陽気に花々が一斉に咲きはじめ、満開の桜を楽しめた春休みとなりました。
植物が芽吹き、生命が生き生きとしていくこの季...
...続きを読む
2015年4月 9日
春の気配を感じる季節になりました。明るい陽ざしのもとで梅の花が咲き、木の芽がふくらみはじめました。冬の間に蓄えた力があって美...
...続きを読む
2015年2月25日
先日、年長児と雪山合宿に行ってまいりました。出発の朝は、緊張で顔がこわばっている子どももおりましたが、雪山に到着すると、「僕...
...続きを読む
2015年1月28日
ご家族で和やかなお正月を迎えられたことと思います。
年末年始と寒さの厳しい日が続きましたが、人が集い同じものを食し、語り合...
...続きを読む
2015年1月 8日
秋晴れの心地よい季節となりました。運動会が終わり、心身ともに大きくなった子ども達は、主体的に体を動かして鬼ごっこや中あてなどを...
...続きを読む
2014年10月28日
9月の「十五夜」にちなんで幼稚園では月の歌やお団子作りを楽しみました。
数日にわたって各クラスからお団子が園長室に届きました...
...続きを読む
2014年9月25日
始業の日、クラスでは夏休みの話があちらこちらで交わされ賑やかです。
子ども達は普段出来ないような体験を堪能し、ひとまわり大き...
...続きを読む
2014年9月 5日
先日、雨の降園時のことです。園庭にお迎えの保護者が大勢いらっしゃる中を走り抜けていく年中児がいました。勢いよく足を水たまりに...
...続きを読む
2014年6月24日
|<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>|
« 担任コラム |
メインページ |
アーカイブ
| みねまち日記 »