園長コラム
はやいもので、2学期も中盤を迎え、子ども達は一段と主体的になり園生活を楽しんでいます。年長児は理解力が深まり活動や遊びが充実...
...続きを読む
2016年10月31日
9月に入り、相次ぐ台風の上陸、天候不順と、すっきりしない天気が続きますが、残暑も早々に和らぎ、しのぎやすくなってきました。子...
...続きを読む
2016年9月28日
本日より2学期が始まりました。子ども達はひとまわり大きくなって逞しくもなりました。きっと、楽しい夏をすごしたことでしょう。
...
...続きを読む
2016年9月 5日
蒸し暑い日が続きます。6月中旬には幼稚園の屋上にプールを出し、水遊びを始めました。水不足を憂慮しながら、工夫してプールを行っ...
...続きを読む
2016年6月28日
これから梅雨に入りますと、子ども達は室内で体を動かすゲームや、雨の季節の歌やライゲン(表現遊び)を楽しみながらすごします。そ...
...続きを読む
2016年5月26日
4月、子ども達から緊張と高揚感を感じる毎日でしたが、どのクラスもおだやかに 遊びが広がっています。心地よい明るい季節ですので戸...
...続きを読む
2016年4月28日
4月の新入・進級を親子でたのしみにしていらしたことでしょう。私達教師も保育室を整え、28年度の教育計画を話し合い、新鮮な心持ち...
...続きを読む
2016年4月 8日
梅の可愛らしい花があちらこちらで咲いて、春の気配を感じます。
3月、子ども達の1年間の成長を感じられる喜びの季節になりました...
...続きを読む
2016年2月29日
年末年始は明るいあたたかな陽気となりました。新しい年をご家族で気持ちよく迎えられたことと思います。私も静かにすごすなかで新鮮...
...続きを読む
2016年1月 8日
朝晩の冷え込みが冬の訪れを感じます。最近は鬼ごっこや砂場遊びに加え、縄跳び、鉄棒、フラフープを使って遊ぶ子も増えてきました。...
...続きを読む
2015年11月26日
10月は秋晴れが続き、心地よく活動できる季節になりました。どんぐりひろいやおいも掘りにでかけたり、野菜の重ね煮をおいしく頂い...
...続きを読む
2015年10月27日
未就園児のための幼稚園開放日「オープン土曜日」で、保護者向けのお話をするようになって15年ほどたちます。実際にお母様がどんな...
...続きを読む
2015年9月28日
|<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>|
« 担任コラム |
メインページ |
アーカイブ
| みねまち日記 »