担任コラム

2012.2.28

NO IMAGE
 陽射しが暖かく感じられる日が増え、いつの間にかプランターに植えられたチューリップの球根が芽を出し、春が近づいていることを感じ... ...続きを読む
2012年2月28日

2012.2.28

NO IMAGE
 子どもたちはいつもとは違う環境に身を置いたことで、基本の生活が居心地よく当たり前に過ごしていたことを改めて感じていました。と... ...続きを読む
2012年2月28日

2012.2.28

NO IMAGE
 ツバキの芽が出始め、一歩ずつ春の訪れを感じるようになってきました。2 月は、たてわりクラスは、3 週間にわたる年齢別活動を行... ...続きを読む
2012年2月28日

2012.1.30

NO IMAGE
 園庭でせっせと飛び回っていた蜜蜂たちも巣箱の中で過ごし、鯉の池には氷がはる中、桜のつぼみは日々膨らみ、季節が春に向かってい... ...続きを読む
2012年1月30日

2012.1.10

NO IMAGE
 色とりどりの葉が園庭を彩り、すっかり葉を落とした園庭の木々に厳しい冬の寒さを感じます。様々な出来事があった2011年に幕を閉... ...続きを読む
2012年1月10日

2011.11.28

NO IMAGE
 11月も末となり、朝夕の冷え込みが厳しくなりました。 木々の紅葉も終わりを告げ、落ち葉が舞い散り、すぐ近くに冬の気配を感じ... ...続きを読む
2011年11月28日

2011.10.31

NO IMAGE
 10月末となり日々涼しさを増し、秋の気配が深まってきました。 園庭の木々も秋色に変わり、変化に気づき葉っぱを拾ったり、眺め... ...続きを読む
2011年10月31日

2011.9.29

NO IMAGE
 夏を十分に感じさせてくれた蝉の声も、いつの間にかコオロギや鈴虫の静かな声に変わり、秋の深まりを日一日と実感しています。  ... ...続きを読む
2011年9月29日

2011.9.6

NO IMAGE
 この夏休みはいつにも増した節電への意識が、暑さをさらに増幅した、そんな夏でしたね。皆さんはどのように過ごされていらっしゃいま... ...続きを読む
2011年9月 6日

2011.6.29

NO IMAGE
 梅雨に入り、雨が降ったり止んだり止んだと思ったらまた降ったり…と、天気のことばかり気になる毎日です。  早い... ...続きを読む
2011年6月29日

2011.5.26

NO IMAGE
 あたたかな日差しのもと園庭の木々も葉が茂り、華やかに咲くバラやつつじの甘い香りが心地良い季節になりました。  空組には27... ...続きを読む
2011年5月26日

2011.4.28

NO IMAGE
 暖かな日差しと共に木々の緑が光り輝き、若葉青葉を渡る風もすがすがしく、子どもたちを出迎えてくれます。大空にこいのぼりが踊るこ... ...続きを読む
2011年4月28日

|< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

メインページ | アーカイブ | 園長コラム »

最近の画像

このページのトップへ

このページのトップへ

動画説明会申込フォーム